帯状疱疹 おしり 痛い 原因 対処

帯状疱疹でおしりが痛い原因/坐骨神経の痛み?対処方法は?

帯状疱疹とはウイルス性の感染症の一種です。
水疱瘡を引き起こすのと同じウイルスが原因となって発症します。
水疱瘡は多くの人が子供の頃に経験する感染症なのですが、水疱瘡が治った後もウイルスが体内に残るという特徴があります。

 

体内にウイルスが残っても本人が元気であれば問題ないのですが、何等かの理由で免疫力が低下すると再活性する事も少なくありません。
この再活性したウイルスが体に悪さし症状として現れるのが帯状疱疹で、一般的に高齢者が発症すると症状が激しくなりやすいと言われています。

 

帯状疱疹を発症した場合に現れる症状は、まず体の一部が痛いと感じるようになる事から始まり、進行すると痛いと感じていた部分に、ちょうど虫刺されのような発疹が現れてきます。

 

発疹はやがて化膿を伴うようになってくるのですが、数日すると自然と潰れて膿が出て完治へと向かいます。
ちなみにこの疾患で感じる痛みの強さは人それぞれで、夜に眠れないくらい強い人もいれば大して気にならない人もいます。

スポンサーリンク

帯状疱疹の治療方法については薬物療法が基本となっていて、抗ウイルス薬を内服もしくは点滴で投与していきます。
また痛いという症状が激しい場合にはステロイド薬等を用いて、その症状を緩和する処置が取られる事もあります。

 

ちなみに帯状疱疹を発症するとおしりが患部となる場合があるのですが、このおしりが患部になるのは珍しい事ではないです。
帯状疱疹の原因となるウイルスは神経に沿って悪さをするので、それが原因で神経が走っている部分に症状が現れます。

 

おしりには坐骨神経と呼ばれる神経が走っているため、坐骨神経でウイルスが悪さをするとそれが原因でおしりに痛い等の症状が現れます。

 

おしりを走っている坐骨神経は腰の椎間板ヘルニア等を発症した時にも、それが原因となって痛いという症状を現わします。
腰の椎間板ヘルニアが原因のおしりの痛みならば、原因となっている椎間板ヘルニアを治せば自然と痛いのも収まります。

 

痛みの質はさまざまなですが椎間板ヘルニアなどの症状が原因となっている可能性も否定はできません。

 

しかし帯状疱疹が原因のおしりが痛いという症状の場合には、抗ウイルス薬でウイルスを退治しないと収まりません。
そのためおしりが痛い場合には出来るだけ早めに病院を受診して、原因が何であるかを特定する事が大切になります。