帯状疱疹 痛みなし 理由

帯状疱疹で痛みなしの理由/考えられる原因は?

帯状疱疹とはウイルス性の感染症の一種で、水疱瘡を引き起こすのと同じウイルスが原因となって発症します。
水疱瘡は多くの人が子供の頃に経験する感染症ですが、水疱瘡が治った後も体内にウイルスが残るという特徴があります。

 

この体内に残ったウイルスは本人が元気であれば問題ないのですが、何等かの理由で免疫力が低下すると再活性する事も少なくないです。
この再活性したウイルスが体に悪さをするのが帯状疱疹で、一般的に高齢者が発症すると症状が激しくなりやすい傾向にあります。

 

帯状疱疹を発症した場合に現れる症状としては、代表的なものとして体の一部に神経痛のような痛みを感じる等が挙げられます。
この状態からしばらく経過すると今度は痛む部分に沿って、ちょうど虫刺されのような発疹が現れてきます。

 

この発疹は時間の経過に伴って化膿してきますが、数日程度経つと潰れて膿が出て快方へと向かいます。
ちなみにこの疾患で感じる痛みの強さは人それぞれで、夜眠れないくらい痛い人もいれば大して気にならない人もいます。

スポンサーリンク

帯状疱疹の治療方法に関しては薬物療法が基本となっていて、抗ウイルス薬を内服や点滴といった方法で投与します。
また痛みの症状が激しい場合にはステロイド薬等を用いて、痛みの症状を緩和する処置が取られる事もあります。

 

ちなみに帯状疱疹を発症した患者の中には痛みなしという人もいますが、この痛みなしは疾患が初期である事が理由で起こります。
前述したように帯状疱疹で感じる痛みの強さは人それぞれなのですが、基本的に痛みなしで済む事は限りなく少ないです。

 

それでも痛みなしの状態が起きる理由は、その段階でまだ帯状疱疹が初期である事が理由の場合が多いとされています。
この疾患を発症したばかりの頃は痛みなしというケースが少なくなく、こういった痛みなしの場合には体のだるさ等が先に現れます。

 

この体のだるさ等から更に状態が進行すると少しずつですが、痛みなしから痛みを感じる状態へと変化していきます。
この痛みは病状の進行が理由となって起こるので、状態が進行すればするほどその進行が理由となって痛みが増していきます。

 

こうした理由で痛みが発生するという点から考えても、出来れば痛みなしのうちに病院を受診するのが望ましいです。